Nexus5にAndroid 5.1.1 LollipopのOTAアップデート配信が開始。アップデートファイルのURLも判明しadb sideloadによる手動アップデートも可能。
Posted on 5月 21, 2015
Nexus7(2012) Wi-Fiモデル、Nexus7(2013) Wi-Fiモデル、Nexus9、Nexus10といったNexusタブレット向けにはすでにアップデートが配信されているAndroid 5.1.1 Lollipopですが、いよいよNexusスマートフォンのNexus5にもアップデートの配信が始まりました。
またOTAアップデートのzipファイルのURLも判明したため、adb sideloadによる手動アップデートも可能です。
Nexus5に配信されているAndroid 5.1.1 Lollipopのビルド番号は「LMY48B」となっています。
OTAアップデートファイルのダウンロードリンクはこちら。
Android 5.1(LMY47D)⇒Android 5.1.1(LMY48B):hammerhead LMY48B from LMY47D
Android 5.1(LMY47I)⇒Android 5.1.1(LMY48B):hammerhead LMY48B from LMY47I
adb sideloadによるOTAアップデートファイルを使った手動アップデート方法は、Nexusデバイスをadb sideloadで手動で強制的にAndroid 5.0 Lollipopにアップデートする方法(ブートローダーアンロック/Root化/カスタムリカバリ不要)を参照してください。
Android 5.1 Lollipopの新機能やAndroid 5.0 Lollipopからの変更点など詳細は、Android 5.1 Lollipopの新機能・追加機能・変更点・使い方まとめ。を参照してください。
いよいよNexus5にもAndroid 5.1.1のアップデートが始まりました。
Andorid 5.0の時から不具合として報告されているメモリリーク問題は解決しているのでしょうか。
source:Android Police
スポンサーリンク
Leave a comment