Motorola製Nexusの正式名称は「Nexus X」になることが判明。ディスプレイは5.3インチ、Snapdragon805、13.1MPカメラ、Android Lemon Meringue Pie 5.0を搭載し9月17日に発売の模様【随時更新】。
Posted on 8月 25, 2014
Motorola製Nexusの正式名称は「Nexus X」でNexus史上初めて数字を使わない名称になることが判明しました。
※数字を使わないNexusデバイスとしてNexus S、Galaxy Nexus、Nexus Qがありましたので、タイトルを変更しています。失礼いたしました。
今回の情報は、フランスの家電量販店Fnacに一時的に掲載されたものと思われます。
それによると、5.3インチディスプレイ(6.3インチ)、Snapdragon 805、13.1MPカメラを搭載していることが分かります。
また、OSはAndroid 5.0 LMP(Lemon Meringue Pie)を搭載しています。
Android Lemon Meringue PieはAndroid 5.0になるようですね。
Nexus Xの価格は419.99ユーロ(約58000円)と記載されており、9月17日に発売される模様です。
これが本当なら、Nexus XはこれまでのNexusデバイスよりは割高です。
ディスプレイサイズなどベンチマークサイトの結果と若干違っていますがどちらが正しいのでしょうか。
いよいよ次期Nexusデバイスの名称が判明しましたね。
Nexus Xはどのようなデザインになるのか、今後の情報を楽しみに待ちたいと思います。
2014/8/29追記
Nexus Xと思われる端末がFCCを通過しました。ディスプレイサイズが5.9インチなので、これまでの情報と食い違っています。
新しい情報が入り次第、このページに追記していきます。

2014/9/25追記
Nexus Xのレンダリング画像とスペックが流出しました。ディスプレイサイズは5.92インチで、FCCを通過したNexus Xと思われるMotorola製デバイスとほぼ同じです。Nexus Xは5.9インチのファブレットになるようです。

2014/1/15追記
Nexus6を購入しました。レビューや使い方、カスタム方法など詳細はNexus6購入3週間後のレビューとNexus6の使い方、カスタムしたことまとめ。を参照してください。
スポンサーリンク
8月 25th, 2014 - 08:36
Nexus Sをご存じないのですか?
8月 25th, 2014 - 10:25
hogeさん
ご指摘ありがとうございます。
失念しておりました。失礼しました!
8月 25th, 2014 - 09:49
Nexus Sもそうですがこのブログでも長く取り上げられたGalaxy Nexusも
非ナンバリングNexus端末ですよね。
両方ともSamsung製でSamsungが自社に都合の良いように命名した感はありましたが。
8月 25th, 2014 - 10:26
Samsung製Nexus端末さん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおり、かなり楽しませてもらってお世話になったGalaxy Nexusのことを失念しておりました。
失礼しました!