以前紹介したリークされたGoogle Playストアはv4.0.16だったので、それからまたアップデートしていますね。
新しいGoogle PlayはAndroid 2.2以上のOSを搭載したスマートフォンとタブレットが対象で、今日から配信されているとのことです。
まだ私の端末にはアップデートが来ていないので、手動でアップデートしてみました。
1.apkファイルをインストールできるファイルマネージャーをインストールしておく。今回はESファイルエクスプローラーを使っています。
2.設定>セキュリティ>提供元不明のアプリにチェックを入れておく。

Google Playストアのapkファイルをタップします。

インストールするか尋ねてくるので「OK」をタップします。

しばらく待ちます。

「com.android.vending-4.0.25.apk install Successfully」と表示されれば、新しいGoogle Playストアへのアップデートは完了です。

Google Play起動時の画面です。シンプルですね。アプリをタップしてみます。

Google Playトップのアクションバーの色はグレーでしたが、アプリはグリーンになりました。カテゴリ毎に色を切り替える仕様は以前リークされたものと同じです。

人気(有料)/人気(無料)/売上トップ/人気の新着(有料)/人気の新着(無料)/最新/カテゴリのタブから、自分の目的のアプリを探すことができます。






次にゲームを見てみます。

ゲームは、アプリと同じグリーン基調となっていますね。

次に映画を見てみます。

映画はレッド基調です。カテゴリ/ベストセラー/新作のタブがあります。

最後に書籍を見てみます。

書籍はブルー基調です。

またアプリについて、インストール済みのアプリの右側のメニューアイコンをタップすると・・・

「開く」とポップアップされます。これをタップすると・・・

直接アプリを起動することができます。アプリの詳細に入ってから開く必要がないので、1手間減りました。

次にインストールしていないアプリ(たまごっち)のメニューアイコンをタップしてみます。ちなみに、英語版たまごっちは無料で遊ぶことができます。

「ウィッシュリストに追加する」と「購入」が表示されます。

新しいGoogle Playのインストール方法とUIは以上です。
カテゴリ毎にカラーを分けているので、統一感があって分かりやすいですね。
Google Playストアのapkファイルダウンロード:Download: Completely Redesigned Latest Google Play Store 4.0.25