このページでは、ソフトバンクにおけるPixel3とPixel3 XLの価格と発売日、SIMロックの有無などについてまとめています。
ソフトバンクでPixel3シリーズの購入を検討している場合は参考にしてみてください。
目次
- ソフトバンクはPixel3とPixel3 XLの両モデルを取り扱い
- カラーはPixel3・Pixel3 XLともに3色全色から選べる
- SIMロックの有無は?
- あんしん保証パックプラスには加入できる?
- ソフトバンクのアプリや+メッセージはプリインストールされている?
- ソフトバンク版Pixel3とPixel3 XLにはGoogle One 100GBプランが1年間無料になる特典あるがメリットは少ない
- 2019年11月1日~11月11日までにPixel3シリーズを購入または購入予約すると月額料金が1年間1,000円割引
- SoftBankにおけるPixel3とPixel3 XLの価格
- 発売日は11月1日。予約は10月19日 10時開始
- まとめ
ソフトバンクはPixel3とPixel3 XLの両モデルを取り扱い
ソフトバンクでは、Pixel3とPixel3 XLの両モデルから選んで購入することができます。ソフトバンク公式サイト
Google Pixel 一覧 | ソフトバンク
カラーはPixel3・Pixel3 XLともに3色全色から選べる
ソフトバンクのPixel3とPixel3 XLで選べるカラーは以下の通り。Pixel3:クリアリー ホワイト/ジャスト ブラック/ノットピンク
Pixel3 XL:クリアリー ホワイト/ジャスト ブラック/ノットピンク
ドコモでは、Pixel3は3色から選べるのに対してPixel3 XLはクリアリー ホワイトとジャスト ブラックの2色からしか選べませんが、ソフトバンクではPixel3・Pixel3 XLともに3色から選ぶことができます。
SIMロックの有無は?
ソフトバンクの公式サイトには、Pixel3とPixel3 XLにSIMロックがかかっているかどうか記載されていません。そこでソフトバンクに直接問い合わせたところ、SIMロックはかかっているとのことでした。
ただ、SIMロックは後々解除できるのと一括購入ならすぐにSIMロックが解除できるので、特に気にする必要はないでしょう。
あんしん保証パックプラスには加入できる?
ソフトバンクでPixel3シリーズを購入するメリットの1つとなるのが故障時の補償です。GoogleストアのPixel3とPixel3 XLは、故障した場合は修理に出してみないといくらかかるか分かりません。
ソフトバンクのあんしん保証パックプラスに加入できれば、仮にPixel3シリーズを落として破損したり水濡れしてしまった場合でも5,000円の負担で修理できたり指定機種なら安く購入できます。
これもソフトバンクの公式サイトには記載がなかったので確認したところ、Pixel3・Pixel3 XLともにあんしん保証パックプラスに加入できるとのことでした。
スマホをよく落とす人は、補償が手厚いソフトバンク版のPixel3シリーズを購入するのも手ですね。
ソフトバンクのアプリや+メッセージはプリインストールされている?
Pixel3シリーズのGoogle Store版とソフトバンク版で異なるのが、プリインストールアプリです。Google Store版はGoogleアプリのみのシンプルな構成ですが、ソフトバンク版にはソフトバンク独自のアプリがインストールされている可能性があります。
また、ソフトバンクとドコモ、auの異なるキャリアのユーザー同士でも電話番号を宛先にしてテキストやスタンプ、写真、動画などを送受信できるアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」が使えるかも気になるところです。
ソフトバンクに確認したところ、プリインストールされているソフトバンクのアプリはMy SoftBankプラスとオススメの2アプリのみとのことでした。
また、+メッセージについてはプリインストールされてはいないもののGoogle Playからインストールすれば使えるそうです。
ソフトバンク版Pixel3とPixel3 XLにはGoogle One 100GBプランが1年間無料になる特典あるがメリットは少ない
ソフトバンクでPixel3もしくはPixel3 XLを購入すると、Google One 100GBプランを1年間無料で使える特典がついてきます。Google Oneは有料のオンラインストレージサービスで、5人までの家族とストレージを共有できるのが特徴です。
また、ストレージ自体は共有されますがファイルは他の人から見ることはできないので、セキュリティやプライバシーの観点からも安心です。
その他では、Google Oneではファイルを誤って消してしまった時の対応方法やオフラインでのGmailの使い方など、分からないことがあればGoogleのエキスパートチームに質問して素早く回答を得ることができるのもメリットです。
Google Oneには無料で使える15GBプランがあり、その次に大きい容量が100GBプランで1年間で2,500円かかりますが、ソフトバンクでPixel3かPixel3 XLを購入し、YouTubeやAbemaTV、TVer、Gyao、hulu、LINE、インスタグラム、Facebookが使い放題になる50GBのプラン「ウルトラギガモンスター+(月額5,980円)」を契約すればこの2,500円が0円となります。
ただ、1年後にはGoogle Oneが有料になることは確定していて、有料化後に料金を支払わなければ1年間で保存したデータは無料の15GBを超える分が削除されてしまいます。
ウルトラギラモンスター+で使い放題になるサービスをそこまで使わない人やひと月の通信量が50GBもいかない人があえて月額料金が高いウルトラギガモンスター+で申し込む必要はないです。
特典が適用されても1年間で2,500円得するだけなので、基本的には自分の利用状況に応じたプランを選びましょう。
2019年11月1日~11月11日までにPixel3シリーズを購入または購入予約すると月額料金が1年間1,000円割引
ソフトバンクは、11月11日にちなんだショッピングのキャンペーン「いい買い物の日」の目玉の1つとして、Pixel3とPixel3 XLを11月1日~11月11日に購入もしくは購入予約すると、月額料金が1年間にわたって税込みで毎月1,000円(合計12,000円)割引されるキャンペーンを開催しています。在庫がないモデルやカラーは購入予約になりますが、2018年12月31日までに購入手続きを完了すれば割引は適用されます。
1年間限定の割引ですが、実質価格が12,000円安くなるのは嬉しいですね。
SoftBankにおけるPixel3とPixel3 XLの価格
ソフトバンクにおけるPixel3とPixel3 XLの価格は以下の通りです。Pixel 3 | Pixel 3 XL | |||
---|---|---|---|---|
64GB | 128GB | 64GB | 128GB | |
分割支払金(24回) (機種本体価格/支払総額) | 4,100円×24回 (98,400円) | 4,540円×24回 (108,960円) | 4,980円×24回 (119,520円) | 5,460円×24回 (131,040円) |
分割支払金(48回) (機種本体価格/支払総額) | 2,050円×48回 (98,400円) | 2,270円×48回 (108,960円) | 2,490円×48回 (119,520円) | 2,730円×48回 (131,040円) |
分割支払金 (48回払いで25ヶ月目に機種変更する場合) (機種本体価格/支払総額) | 2,050円×24回 (49,200円) | 2,270円×24回 (54,480円) | 2,490円×24回 (59,760円) | 2,730円×24回 (65,520円) |
ソフトバンクのPixel3/Pixel3 XLの価格は新規・MNP転入・機種変更ともに全て同じで、Googleストア版とほぼ同じ水準となっています。
なお、Pixel3シリーズの支払いを48回払いにして、25ヶ月目にPixel3シリーズから新しい端末に機種変更する「半額サポート」を利用すれば、Pixel3/Pixel3 XLの全モデルが実質半額で購入できることになります。
ですが、半額サポートが適用されるにはPixel3シリーズの次に機種変更する端末も半額サポート対象の機種である必要があったり、機種変更する際にPixel3シリーズが回収される、ちょうど半額の実質価格で購入するには25ヶ月目に機種変更する必要があるなど注意すべき点もあります。
Pixel3シリーズを2年以上使う予定の人や次に変更する機種を縛られたくない人、Pixel3から他の機種に変更後も手元にPixel3を残しておきたい人には半額サポートは適していません。
半額サポートを利用してのPixel3シリーズの購入は慎重に検討しましょう。
機種変更
ソフトバンクでPixel3シリーズに機種変更する場合、2019年1月31日までは旧プラン(スマ放題/スマ放題ライト/ホワイトプラン)のまま手続きでき、月々割も適用されます。
なお、月月割は新プランで2年契約をつけない場合でも適用されますが、2年契約なしの新プランは前述の通り月額料金がかなり高くなるのでおすすめしません。
最後に、ソフトバンクでPixel3とPixel3 XLを24回払いで購入した場合の、各プランごとで毎月かかる料金(維持費)をまとめておきます。
下に掲載している各プランの維持費は、最低利用期間が2年の縛りあり、通話プランはかけ放題なし(家族間のみかけ放題)のプランで算出しています。
2年の縛りがある場合とない場合の通話プランの月額料金は以下の通り。
2年契約あり | 2年契約あり (フリープラン) | 2年契約なし | |
---|---|---|---|
通話プラン 基本料 (家族間のみかけ放題) | 1,296円 | 1,620円 | 4,212円 |
通話定額オプション「準定額」 (5分かけ放題) | 1,836円 (+540円) | 2,160円 (+540円) | 4,752円 (+540円) |
通話定額オプション「定額」 (24時間かけ放題) | 2,916円 (+1,620円) | 3,240円 (+1,620円) | 5,832円 (+1,620円) |
5分かけ放題の準定額をつける場合は下に掲載している維持費に+540円、24時間かけ放題の定額をつける場合は+1,620円すればそれぞれの維持費を算出できます。
データプランについては、ソフトバンクにはミニモンスターとウルトラギガモンスター+の2種類があります。
ミニモンスターは1GBと2GB、4GB、50GBの区切りで使った分だけ支払うプランで、ウルトラギガモンスター+はひと月の通信量が50GBのプランです。
ミニモンスターとウルトラギタモンスター+の月額料金はこちら。
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
ミニモンスター | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | なし |
ウルトラギラモンスター+ | 6,458円 | 6,458円 | 6,458円 | 6,458円 | 6,458円 |
1GB~2GBまではミニモンスターが安いですが、2GBを超えるとミニモンスターは6,458円となりウルトラギガモンスター+の50GBと同額になるので、ひと月の通信量が2GBよりも多い場合はウルトラギガモンスター+がおすすめです。
以下の維持費については5GBはミニモンスターの料金で算出していますが、ウルトラギガモンスター+にするとより安くなります。
Pixel3 64GB
新プラン(月月割なし)
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 6,320円 | 8,480円 | 10,100円 | 11,180円 | 9,020円 |
旧プラン(月月割あり)
5GB | 20GB | 50GB | |
---|---|---|---|
通話プラン | 1,836円 | 1,836円 | 1,836円 |
データプラン | 5,400円 | 6,480円 | 7,560円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 |
割引 | -2,820円 | -2,820円 | -2,820円 |
合計 | 8,842円 | 9,922円 | 11,002円 |
Pixel3 128GB
新プラン(月月割なし)
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 6,760円 | 8,920円 | 10,540円 | 11,620円 | 9,460円 |
旧プラン(月月割あり)
5GB | 20GB | 50GB | |
---|---|---|---|
通話プラン | 1,836円 | 1,836円 | 1,836円 |
データプラン | 5,400円 | 6,480円 | 7,560円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 |
割引 | -2,860円 | -2,860円 | -2,860円 |
合計 | 9,242円 | 10,322円 | 11,402円 |
Pixel3 XL 64GB
新プラン(月月割なし)
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 7,200円 | 9,360円 | 10,980円 | 12,060円 | 9,900円 |
旧プラン(月月割あり)
5GB | 20GB | 50GB | |
---|---|---|---|
通話プラン | 1,836円 | 1,836円 | 1,836円 |
データプラン | 5,400円 | 6,480円 | 7,560円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
割引 | -2,900円 | -2,900円 | -2,900円 |
合計 | 9,642円 | 10,722円 | 11,802円 |
Pixel3 XL 128GB
新プラン(月月割なし)
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 7,680円 | 9,840円 | 11,460円 | 12,540円 | 10,380円 |
旧プラン(月月割あり)
5GB | 20GB | 50GB | |
---|---|---|---|
通話プラン | 1,836円 | 1,836円 | 1,836円 |
データプラン | 5,400円 | 6,480円 | 7,560円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 |
割引 | -2,780円 | -2,780円 | -2,780円 |
合計 | 10,242円 | 11,322円 | 12,402円 |
新規・MNP転入
Pixel3 64GB
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 6,320円 | 8,480円 | 10,100円 | 11,180円 | 9,020円 |
Pixel3 128GB
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 | 4,540円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 6,760円 | 8,920円 | 10,540円 | 11,620円 | 9,460円 |
Pixel3 XL 64GB
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 7,200円 | 9,360円 | 10,980円 | 12,060円 | 9,900円 |
Pixel3 XL 128GB
1GB | 2GB | 4GB | 5GB | 50GB | |
---|---|---|---|---|---|
通話プラン | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 | 1,296円 |
データプラン | 2,678円 | 4,838円 | 6,458円 | 7,538円 | 6,458円 |
SPモード | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
機種代金 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 | 5,460円 |
割引 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -2,080円 | -3,160円 |
合計 | 7,680円 | 9,840円 | 11,460円 | 12,540円 | 10,380円 |
発売日は11月1日。予約は10月19日 10時開始
ソフトバンクにおけるPixel3とPixel3 XLの発売日は11月1日です。予約は10月19日の10時から可能になります。
ソフトバンク公式サイト
Google Pixel 一覧 | ソフトバンク
まとめ
事前の日経新聞のリーク通り、Pixel3とPixel3 XLがドコモだけでなくソフトバンクからも発売されることになりました。SIMロックの有無など情報はあるものの確定していない点もありますが、予約開始までには明らかになるはずです。
ドコモは月サポなどの割引で機種変更でもPixel3が57,024円、Pixel 3 XLが90,720円とかなり安くなるのでソフトバンクの価格にも期待したかったですが、ソフトバンクは端末代金を料金に組み込まず(端末を割引せず)に通信料金を安くする、いわゆる端末分離の新料金プランとなっているので、端末価格は安くはなりませんでしたね。
あとは、48回払いにして25ヶ月目に機種変更する半額サポートを利用するかどうかでソフトバンク版のPixel3シリーズの購入価格が決まりますが、前述の通り半額サポートは注意点もあるので慎重に検討しましょう。
半額サポートは利用せず普通の分割もしくは一括で購入したい場合は、実質価格がソフトバンクよりも安いドコモでの購入の検討をおすすめします。
ソフトバンク公式サイト
Google Pixel 一覧 | ソフトバンク
Pixel3とpixel3 XLのスペック詳細と両モデルの比較、メリット・デメリットなどの詳細はこちらをご覧ください。
Google Pixel 3/Pixel 3 XLのスペック比較と購入レビュー、メリット/デメリット総まとめ