mineoの最低利用期間と解約方法 解約違約金やMNP転出手数料

mineo-cancel1.2
このページでは、mineo(マイネオ)の解約方法や解約金(違約金)、MNP転出手数料などmineoの解約時の注意点をまとめています。

mineoの契約を検討しているものの解約金などが気になる場合や、すでにmineoを契約中で解約する際に参考にしてください。


mineo(マイネオ)は解約時に最低利用期間(縛り)がある?

他社の多くの格安SIMでは、データ通信SIMには最低利用期間は設定されていないものの音声通話SIMでは6ヶ月~12ヶ月の最低利用期間が設定されています。

mineoに関しては、データ通信SIMはもちろん音声通話SIMについても最低利用期間が設定されていないため、データ通信だけでなく音声通話SIMもいつでも解約可能です。

なお、docomo、au、SoftBankの大手3キャリアでは、音声通話SIMだけでなくデータ通信SIMでも2年間の最低利用期間が設定されています。格安SIMはデータ通信SIMの場合最低利用期間がないのはメリットですが、音声通話SIMも最低利用期間がないmineoは格安SIMを試しに使ってみるのに最適です。

公式サイト
mineo
レビュー・メリット・デメリットなどまとめ
mineo(マイネオ)ドコモ Dプランの速度と実際に使ってみた感想【2月】


mineo(マイネオ)解約時の違約金・解約金・手数料・費用は無料?

通常、格安SIMの違約金(解約金)手数料は最低利用期間内に解約することで発生します。そのため、多くの格安SIMでは最低利用期間が設定されている音声通話SIMにおいて解約時の違約金が発生します。

mineoについては他社とは違い音声通話SIMでも最低利用期間が設定されていないため、データ通信SIM・音声通話SIMのどちらも解約時に違約金は一切発生しません。

なお、mineoを含めた主要格安SIMのデータ通信SIMの最低利用期間と解約違約金は以下の通りです。
 最低利用期間解約金
b-mobileなし0円
BIGLOBE SIMなし0円
DMMモバイルなし0円
DTI SIMなし0円
FREETELなし0円
IIJmio
利用開始日の翌月末まで
0円
mineoなし0円
NifMoなし0円
OCN モバイル ONEなし0円
U-mobileなし0円
エキサイトモバイルなし0円
ぷららモバイルLTEなし0円
楽天モバイルなし0円

音声通話SIMの最低利用期間と解約違約金はこちら。
 最低利用期間解約金MNP
転出手数料
b-mobile
利用開始日から5ヶ月間(開通日から4ヶ月以内の解約で解約金発生)
8,000円3,000円
BIGLOBE SIM
利用開始日の翌月1日から12ヶ月目の末日まで
8,000円契約開始月

3ヶ月目

6,000円
4ヶ月目以降
3,000円
DMMモバイル
利用開始日の翌月1日から12ヶ月目の末日まで
9,000円3,000円
DTI SIM
利用開始日の翌月1日から12ヶ月目の末日まで
9,800円5,000円
FREETELなしなし
1ヶ月目
15,000円
2ヶ月目
14,000円
3ヶ月目
13,000円
4ヶ月目
12,000円
5ヶ月目
11,000円
6ヶ月目
10,000円
7ヶ月目
9,000円
8ヶ月目
8,000円
9ヶ月目
7,000円
10ヶ月目
6,000円
11ヶ月目
5,000円
12ヶ月目
4,000円
13ヶ月目~
2,000円
IIJmio
利用開始月を1ヶ月目として12か月目の末日まで
12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円3,000円
mineoなしなし利用開始の翌月から12ヶ月以内
11,500円
13ヶ月目~
2,000円
NifMo
利用開始日の翌月1日から6ヶ月目の末日まで
8,000円3,000円
OCN モバイル ONE
利用開始月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日まで
8,000円3,000円
U-mobile
PREMIUM
利用開始月を1ヶ月目として12か月目の末日まで
12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円3,000円
U-mobile
LTE使い放題2
利用開始月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで
6ヶ月以内
9,500円
7~12ヶ月以内
3,500円
3,000円
U-mobile
LTE使い放題2以外
利用開始月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日まで
6,000円3,000円
エキサイトモバイル
利用開始日の翌月1日から12ヶ月目の末日まで
9,500円3,000円
ぷららモバイルLTE
利用開始日の翌月1日から6ヶ月目の末日まで
8,000円3,000円
楽天モバイル
利用開始月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで
9,800円3,000円


mineo(マイネオ)のシングルタイプ(データSIM)はMNP転出/転入できない

mineoでは、番号そのままで他社からmineoに乗り換えたり逆にmineoから他社に乗り換えるMNP(モバイルナンバーポータビリティ)が利用できます。

mineoでMNP転出やMNP転入できるのは、音声通話機能付きのSIMであるデュアルタイプのみです。

キャリアやMVNO事業者に関係なく、データ通信専用のSIMではMNPによる番号乗せ換えは利用できません。


mineo(マイネオ)のMNP転出時の手数料とベストなタイミングは?

大手3キャリアや格安SIMでは、MNP転出を行う場合に転出手数料がかかります。

大手キャリアのMNP転出手数料は2,000円、格安SIMの一般的なMNP転出手数料は3,000円となっています。

mineoのMNP転出手数料は、利用開始の翌月から12ヶ月以内にMNP転出すると11,500円の転出手数料がかかります。

13ヶ月目以降にMNP転出すると手数料は2,000円です。mineoから番号乗せ換えで他社の格安SIMに移る場合、1年以内だと他社に比べて割高になる点に注意しましょう。

上記の通り、mineoから他社にMNP転出する際はMNP転出手数料がかからないタイミングを選ぶことがポイントです。データ通信SIMに関しては、解約金だけでなくMNP転出手数料もかからないためいつMNP手続きをしても問題ありません。

音声通話SIMに関しては、利用開始の翌月から12ヶ月以内にMNP転出すると11,500円の転出手数料がかかるため注意が必要です。13ヶ月目以降にMNP転出するようにしましょう。

具体的には、2016年1月からmineoを使い始めた場合2017年1月末までのMNP転出が手数料11,500円の対象となり、2017年3月以降なら2,000円となります。


mineo(マイネオ)の解約タイミングは?月途中の解約は日割り計算?

格安SIMの中には、月途中の解約でも当月末まで利用可能でその分当月の利用料金が満額請求されるものもあります。

mineoの解約タイミングは、解約申し込みの完了日となります。月の途中で解約した場合、解約処理はその場で行われすぐに利用できなくなります。そのため、請求される利用料金も日割りでの計算となります。


mineo(マイネオ)は月末日に解約できる?手続き可能な時間帯は?

mineoは解約申し込み完了日が解約日となるため、月末日のギリギリまで利用した上で解約したい場合もあると思います。

mineoは月末日に解約することはできます。ただし、月末に解約する際には解約手続きが可能な時間帯に注意が必要です。

mineoの解約受付時間は9時~21時です。21時~翌日9時までは解約手続き自体ができないため、月末日の21時を過ぎると翌月も契約が継続してしまいます。

翌月にまたがらずに当月のギリギリまでmineoを利用したい場合は月末日の20時59分までに解約が完了するように、時間に余裕をもって手続きしましょう。

なお、mineoは解約月の請求料金が日割りになるため契約が翌月にまたがってしまってもすぐに解約すれば大きな影響はありません。mineoで最も高いプランであるドコモプラン(Dプラン)の音声通話SIM 5GBでも2,280円、1日に解約すれば請求額は80円弱です。


mineo(マイネオ)を解約したらSIMの返却は必要?

mineoを解約した場合のSIMの返却については、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)によって違います。

mineoのauプラン(Aプラン)を解約した場合は、SIMの返却は必要ありません。SIMにはハサミを入れるなど裁断して破棄しましょう。

mineoのドコモプラン(Dプラン)を解約した場合は、SIMの返却が必須となります。SIMの返却先住所は以下の通りです。

〒530-8780
日本郵便株式会社大阪北郵便局 私書箱75号
株式会社 ケイ・オプティコム お客様サポートセンター

返却先住所はmineoの解約時に届くメールにも記載されています。

また、SIMの返却にかかる送料は契約者の負担となります。mineoに着払いで送ることはできません。

なお、SIMを返却しない場合ペナルティや紛失手数料として3,000円程度の手数料を課す格安SIMも中にはありますが、mineoはそのような手数料は課してはいません。


mineo(マイネオ)を解約後同じSIMや電話番号で再契約は可能?

mineoを解約後に、同じSIMや電話番号で再度契約することはできません。

特に、音声通話SIMに関しては一度解約すると同じ番号を再度取得して契約することができないため、解約手続きはその後の影響なども含めて慎重に検討することをおすすめします。


mineo(マイネオ)の解約方法・MNP転出方法

mineoの解約方法は以下の通りです。なお、同じ手順でMNP転出も可能です。

解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客様へ|初期設定と各種設定|mineoユーザーサポートにアクセスします。

mineoを解約する理由を尋ねられるので理由を選びます。
mineo-cancel0

その理由に対する解決策が提示されるのでスクロールします。
mineo-cancel1.1

解約の場合は「解約の方はこちら」をクリックします。なお、MNP転出の場合は「MNP予約番号発行(MNP転出)の方はこちら」をクリックすれば他社へのMNP転入時に必要な予約番号が発行できます。
mineo-cancel1.2

mineoのマイページが表示されるので、eoIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
mineo-cancel1

mineoで複数の契約がある場合は、電話番号が一覧で表示されます。解約したい番号にチェックを入れて「決定」をクリックします。
mineo-cancel2

解約する回線の電話番号などの情報が表示されます。間違いなければ「同意する」にチェックを入れて「確認画面へ」をクリックします。
mineo-cancel3

解約の最終確認画面が表示されます。解約すると同じ番号で契約することができなくなります。注意しましょう。
mineo-cancel4

下にスクロールすると表示される「解約する」をクリックすれば、mineoの解約は完了です。
mineo-cancel5


mineo(マイネオ)は電話での解約は不可

mineoの解約は上記の通りウェブサイトのマイページで手続きできますが、mineoのサポートセンターへの電話で解約の手続きをすることはできません。

ウェブでの解約が面倒だと感じるかもしれませんが、実際にやってみるとそこまで手間もかからずすぐに終わります。


端末安心サポートやmineo安心パックの解約は電話による手続きが必要

mineoには、端末とセットで契約する際に落下による破損や水没などのトラブル時に1年間に2回まで補償する、月額370円の「端末安心サポート」があります。

また、端末安心サポートに270円のウィルスバスターモバイルを追加した月額550円のパックサービス「mineo安心パック」も提供しています。

mineoをウェブサイトで解約する際に、加入している端末安心サポートやmineo安心パックは自動的に解約処理されます。逆に、mineoは解約せずに端末安心サポートやmineo安心パックだけを解約したい場合は、ウェブサイトでははなくmineoサポートダイヤルに電話する必要があります。

mineoサポートダイヤルの電話番号は以下の通りです。

携帯電話・PHS・固定電話:0120-977-384(無料)
LaLa Call・他社IP電話:050-7102-8890(一部の他社IP電話は有料)


ウィルスバスターモバイルの解約はmineoの解約とは別に行う必要あり

mineoは月額270円のウィルスバスターモバイルを単体でも提供しています。

端末安心サポートにウィルスバスターモバイルを追加したmineo安心パックはmineoの解約と同時に自動解約されますが、ウィルスバスターモバイルを単体で契約している場合はmineoを解約しても自動解約されません。

eoIDでログインした状態で以下のページにアクセスすると一覧に表示される、ウィルスバスターモバイルを選択して解約する必要があります。
解約コンテンツ選択

ウィルスバスターモバイルを単体で契約している場合は、mineo解約時に解約漏れがないように注意しましょう。


mineoの最低利用期間と解約方法 解約違約金やMNP転出手数料に関する詳細は以上です。

公式サイト
mineo
レビュー・メリット・デメリットなどまとめ
mineo(マイネオ)ドコモ Dプランの速度と実際に使ってみた感想【2月】

-mineo

Copyright © アンドロイドラバー, 2011-2024 All Rights Reserved