nuroモバイル「5時間プラン」は得?損?料金や特徴、注意点まとめ

nuro-mobile-5-hour-plan3
nuroモバイルは、2017年2月1日より新プラン「5時間プラン」の提供を開始しました。

このページでは、nuroモバイルの「5時間プラン」の料金と特徴、注意点などをまとめています。


nuroモバイル「5時間プラン」の月額料金

nuroモバイルの5時間プランの月額料金は以下の通りです。
SIMタイプ月額料金
データ通信SIM
(SMSなし)
2,500円
データ通信SIM
(SMSあり)
2,650円
音声通話SIM3,200円


nuroモバイル「5時間プラン」の特徴・メリット

まずは、nuroモバイルの5時間プランの特徴やメリットを解説します。

1日5時間まで高速で通信できる

nuroモバイルの5時間プランの最大の特徴は、1日5時間まで高速で通信できる点です。

一般的な格安SIMのプランは、ひと月に使える高速通信のを月額料金として支払う形で購入します。

例えば、3GBの高速通信容量を900円で購入するというスタイルです。

対してnuroモバイルの5時間プランは、1日に使える高速通信の時間を月額料金として支払う形で購入します。


5時間で通信できるデータ量に上限はない

nuroモバイルの5時間プランは高速通信できる時間を購入するので、利用した通信量で制限されることはありません。

例えば、Youtubeで720pなど高画質の動画を5時間連続して視聴しても、5時間を超えるまでは速度が低速に制限されません。

逆に言えば、140pの低画質な動画を高速通信で5時間連続視聴した場合、720pで同じ時間視聴したときよりも明らかに発生した通信量は少ないものの5時間を超えたら低速に制限されます。

5時間プランを利用する場合は、動画ならできるだけ高画質にして視聴した方が得です。


3日間速度制限がないため短期間で大量に通信しても低速に制限されない

nuroモバイルの通常のプランは、3日間である一定の基準値以上の通信をするとひと月に使える高速通信容量がまだ余っていても低速に制限される、いわゆる3日速度制限があります。

対して、5時間プランはあくまでも高速通信できる時間を購入するプランのため、3日速度制限は設定されていません。

短期間でどれだけ大量の通信をしても速度制限されない5時間プランは、nuroモバイルの他のプランにはないメリットとなっています。


高速と低速を手動で切り替える必要がなく自動で切り替わる

5時間プランの仕組みは、高速通信が必要でないときは低速で、高速通信が必要になったら自動で高速に切り替わるというものです。
nuro-mobile-5-hour-plan2
具体的には、一定時間内に発生した通信が一定量を超えると自動的に高速通信がオンになり、一度オンになると5分間は高速通信状態が続きます。

この5分間は高速通信状態が続くのは5時間プランの注意点でもあるので、この点については後ほどもう一度触れます。

高速通信がオンになった時点から、5時間の持ち時間が消費されて高速通信できる残り時間が減っていきます。

逆に、高速通信状態になって5分以内に発生した通信が一定量を下回ると、自動的に高速通信がオフになり最大200kbpsの低速状態になります。

この一定量については明確な基準は公開されていませんが、メールなどテキストがメインの少ない通信量で済む通信なら、高速通信はオンにならず5時間プランの残り時間は消費されないとのことです。


5時間を超えても最大200kbpsで通信は可能。通信自体ができなくなるわけではない

5時間プランで1日の高速通信時間が5時間を超えた場合にどうなるのか、気になる人もいると思います。

5時間を超えた場合、その後の通信はすべて最大200kbpsの低速通信になります。200kbpsでは動画の視聴はまず無理ですが、メールやLINEなどテキストのやりとりやFacebookやTwitterなどのSNS、radikoやApple Musicなどラジオ・音楽のストリーミング再生であれば利用できます。

詳しくはこちらをご覧ください。
格安SIMで低速切り替え可能で使い放題のMVNOを比較【動画あり】

上記の通り5時間プランで1日5時間の高速通信を超えると低速にはなりますが、5時間を超えたからと言って通信自体ができなくなるわけではないので安心です。


nuroモバイル「5時間プラン」の注意点・デメリット

次に、nuroモバイルの5時間プランの注意点やデメリットについて解説します。


自動切り替えは正常に(ストレスなく)動作する?

nuroモバイルの5時間プランは、通信量が少なければ低速通信になっています。

つまり、通信していないときは基本は低速状態であるということです。

ここで気になるのは、通信開始時の通信速度が遅いのでは?という点です。

例えば、しばらく通信していない状態(低速通信になっている状態)でスマホのロック画面を解除して通信し始めた場合、自動的に高速通信に切り替わる基準の通信量になるまでは低速状態が続くことになります。

また、nuroモバイルは高速に切り替わる基準を公開していないため、どの程度の通信で高速に切り替わるのかが分かりません。

高速通信に切り替わる基準がどの程度かによりますが、この基準が高い(たくさん通信しないと高速通信に切り替わらない)場合は通信開始からしばらくは最大でも200kbpsしか速度が出ずに体感で遅く感じることがあるかもしれません。

この通信開始時の速度については、実際に使ってみないとわからないですね。


nuroモバイルの速度自体が速くはないため動画などを快適に視聴できるとは限らない

nuroモバイルの最大のデメリットでありネックは、通信速度の遅さです。

当サイトでは、定期的に格安SIM 17社、計19枚のSIMの通信速度を測定・比較しています。
格安SIM MVNO 格安スマホの通信速度比較。速いのは?-体感速度動画あり-【2018年9月3日実測】
最新の体感速度の測定結果はこちら。

この中にはnuroモバイルも含まれていますが、最近のnuroモバイルは12時台以降は他社の格安SIMに比べて速度が出ていません。

特に夜になると、体感でも遅く感じることがしばしばある状況です。

現状の通信速度で5時間プランを提供した場合、5時間の間に高画質な動画など大量の通信が発生する使い方をするユーザーが増えるはずです。

すると、nuroモバイルの回線は混み合うことになり、その結果さらに速度が落ちる可能性があります。

特にまとめて長時間通信する場合、仕事や学校が終わった後の夜に利用する可能性が高いので、夜間の速度がさらに低下するでしょう。

nuroモバイルの5時間プランで高画質な動画を夜間に視聴したい場合は、実際に使ってみたユーザーのレビューを待つか最低利用期間や解約金がないデータ通信SIMで試してみることをおすすめします。


高速通信に切り替わると5分間は高速通信が続く。こまめに通信する人は注意

nuroモバイルの5時間プランで最も注意すべきなのが、いちど高速通信に切り替わると最低5分間は高速通信状態が続く点です。
nuro-mobile-5-hour-plan4

例えば、高速通信をほんの1分しか使わなかったとしても残り4分間も高速通信が消費されるため、このような通信を60回(5時間を分に直すと300分÷5分=60回)繰り返すと1日に使える5時間の高速通信容量を使い切ってしまいます。

動画を長時間連続して視聴するのではなく、短時間で途切れ途切れで視聴するような使い方だとすぐに60回になってしまうので、こまめに通信する人にはnuroモバイルの5時間プランは適していません。


nuroモバイル「5時間プラン」は得?損?おすすめな人など

nuroモバイルの5時間プランのメリットやデメリットは上記の通りですが、「5時間プランは結局のところ得か損か?」が気になる人もいると思います。

そこで、他社格安SIMの一般的なプランとnuroモバイルの5時間プランをコストパフォーマンスの視点から比較してみます。

当サイトでYoutubeの4分程度の動画を720pで再生したところ、約36MBの通信が発生していました。
格安SIM MVNOの1GB高速通信量でできること・目安まとめ。
1gb-standard2

単純計算で、720pの動画を5時間再生したら2.7GBの通信が発生します。計算方法は以下の通りです。

36MB×15回(4分×15回で1時間)=540MBが1時間で発生する通信量

540MB×5時間=2,700MB(2.7GB)

1日2.7GBを30日間消費したら81GBとなります。

nuroモバイルも含む格安SIMの中で、ひと月に81GBも通信できるプランは現時点ではもちろん存在しません。

nuroモバイルの通信速度で720pの動画がスムースに見ることができる前提なら、5時間プランは契約しないと損なプランとなります。

仮に画質を落として360pにした場合でも、通信量は4分で18MB程度なので同じように計算すればひと月で40GB程度の通信が発生することになります。
1gb-standard3

格安SIMで提供されている40GBプランの月額料金を見ると、最安のイオンモバイルでも7,480円となっており、nuroモバイルの5時間プランの3倍にもなります。
 FREETELIIJmioイオンモバイルエキサイトモバイル
高速通信容量40GB40GB40GB40GB
データ専用SIM料金9,400円7,560円7,480円7,980円
SMS+140円+140円+140円+140円
SMS対応SIM料金9,540円7,700円7,620円8,120円
音声通話+700円+700円+500円+700円
音声通話SIM料金10,100円8,260円7,980円8,680円

上記の通り、動画視聴など大量の通信が発生するアプリをたくさん利用する人にとっては、nuroモバイルの5時間プランはコストパフォーマンスが非常に高くおすすめです。

通信速度に不安はありますが、速度のリスクを受け入れられるなら通信できる量が群を抜いている5時間プランはぜひ検討してみるといいでしょう。

また、先ほども触れたとおり長時間連続して通信する場合は問題ないものの、例えば1分や2分程度の高速通信を連続ではなくちょこちょこ利用するような使い方の場合は、60回の高速通信で低速に制限されてしまうので5時間プランはやめておいた方がいいでしょう。


nuroモバイル「5時間プラン」まとめ

nuroモバイルの5時間プランは、一般的な格安SIMの「通信量を購入するプラン」ではなく「通信時間を購入するプラン」である点が最大の特徴です。

Youtubeの360pの画質でも、5時間連続で視聴すればひと月で40GB程度の通信量となり最安のイオンモバイルで7,480円かかりますが、5時間プランなら破格の2,500円で済ますことができます。

nuroモバイルの最大のネックは通信速度の遅さですが、5時間プランの開始によってヘビーユーザーがnuroモバイルに押し寄せてくる可能性があり、今後さらに低速化する可能性は否定できません。

また、5時間プランはこま切れで通信する人には適していません。

長時間連続して通信する人で、この低速化のリスクを受け入れられるのであれば5時間プランはコストパフォーマンスが高くおすすめです。

なお、nuroモバイルの音声通話SIMは1年間の最低利用期間があり最大で12,000円の解約金がかかります。

5時間プランは通信速度低下のリスクがあるので、まずは最低利用期間と解約金がないデータ通信SIMで試してみることをおすすめします。

nuroモバイル「5時間プラン」の料金や特徴、注意点などのまとめは以上です。

公式サイト
nuro mobile
特徴やレビューなど
nuroモバイル(nuromobile)の速度と使って分かったメリットとデメリットまとめ【2月】
キャンペーン情報
nuroモバイル(nuromobile)のキャンペーン情報と注意点まとめ【2月】

-nuroモバイル

Copyright © アンドロイドラバー, 2011-2024 All Rights Reserved