Nexus 7のドライバを手動でインストールする方法。

Nexus 7のドライバは、Nexus7のドライバインストール方法。で紹介したとおり、Nexus7 Toolkitを使ってインストールしました。

今回はNexus7 Toolkitでインストールしたドライバを、手動でインストールするとどのような手順になるのかを紹介します。


Nexus 7には、複数のドライバが必要になります。

  • 通常時のドライバ
  • USBデバッグモードのドライバ
  • ブートローダーモードのドライバ
  • リカバリモードのドライバ

  • Nexus 7はもちろん、他のAndroid端末もそれぞれのモード時にそれぞれのドライバを適用させてPCに認識させています。

    Nexus 7をPCに正常に認識させるためには、それぞれのモードを起動してその都度ドライバを適用させる必要があります。

    これからは、ドライバのインストールからNexus 7をPCに認識させるまでの手順です。

    なお、私のPCのOSはWindows 7 64bitです。

    まず、Android端末のドライバインストールの際に使われるファイルである「android_winusb.inf」を、Android SDKをインストールすることでPCに取り込みます。

    Android SDKのインストール方法は、Android SDKのインストール手順(2011/12/3現在)。を参照してください。

    SDKのバージョンが新しくなっていますが、インストール方法は同じなので手順通りに進めればOKです。

    ドライバ情報の追記の手順は、Windows XPへのGalaxy Nexus(SC-04D)デバッグモード時のドライバ(Android ADB Interface)インストール方法。とほぼ同じですが、追記するドライバ情報が違うため改めて紹介します。

    まず、Android端末のドライバインストールの際に使われるファイル「android_winusb.inf」に、Nexus 7のドライバ情報を追記します。

    Android SDKのフォルダ(android-sdk-windows)まで移動して、extras\goole\usb_driver\android_winusb.infを開きます。


    PCのOSが32bit版であれば、「Google.NTx86」に以下のドライバ情報を追記します。

    ;Google Nexus 7
    %SingleBootLoaderInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E40
    %SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E41
    %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E42
    %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E42&MI_01
    %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E44&MI_01



    PCのOSが64bit版であれば、「Google.NTx64」に32bit版と同じドライバ情報を追記します。

    ;Google Nexus 7
    %SingleBootLoaderInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E40
    %SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E41
    %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E42
    %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E42&MI_01
    %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E44&MI_01



    入力が終わったら、android_winusb.infを上書き保存します。


    これでドライバインストールの準備は完了です。

    Nexus 7をデバッグモード(設定⇒開発者向けオプション⇒USBデバッグにチェックを入れた状態)にした時のドライバのインストール方法です。

    1)スタート⇒コンピューターを右クリック⇒プロパティをクリック。


    2)デバイスマネージャーをクリック。


    3)!マークがついた「Nexus」が表示されるので、それを右クリック⇒ドライバーソフトウェアの更新をクリック。


    4)「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック。


    5)「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」をクリック。


    6)「すべてのデバイスを表示」を選択した状態で「次へ」をクリック。


    7)「ディスク使用」をクリック。


    8)「参照」をクリック。


    9)Android SDKのフォルダまで移動して、extrasフォルダをダブルクリック。


    10)googleフォルダをダブルクリック。


    11)usb_driverフォルダをダブルクリック。


    12)android_winusb.infをダブルクリック。


    13)android_winusb.infを参照していることを確認して「OK」をクリック。


    14)「Android Composite ADB Interface」が表示されるので、「次へ」をクリック。


    15)ドライバのインストール許可を求めてくるので「このドライバーソフトウェアをインストールします」をクリック。


    16)「このデバイスのドライバー ソフトウェアのインストールが完了しました」と表示されたら「閉じる」をクリック。


    17)デバイスマネージャーを家訓してみると、Nexus 7が認識されていることが分かります。


    Nexus 7がUSBデバッグ時のドライバインストール方法は以上です。

    次に、Nexus 7がブートローダーモード時のドライバインストール方法です。

    Nexus 7がブートローダーモード時は、「Android」に!マークがついた状態です。


    私の環境では、しばらくすると自動で「Android Bootloader Interface」が適用されました。
    もし適用されない場合は、Nexus 7がUSBデバッグ時のドライバインストール方法の3~16を実行してください。
    手順14では「Android Bootloader Interface」を選択する点に注意してください。


    最後に、Nexus 7がリカバリモード時のドライバインストール方法です。

    リカバリモード時のドライバ適用もNexus 7がUSBデバッグ時のドライバインストール方法とほぼ同じです。

    1)デバイスマネージャでは「Full」に!マークがついた状態です。


    2)「Full」を右クリック⇒ドライバーソフトウェアの更新をクリックします。


    3)「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック。


    4)「コンピューター上のデバイス ドライバの一覧から選択します」をクリック。


    5)「すべてのデバイスを表示」を選んだ状態で「次へ」をクリック。


    6)「ディスク使用」をクリック。


    7)「参照」をクリック。


    8)「android_winusb.inf」を指定して「開く」をクリック。


    9)「OK」をクリック。


    10)「Android ADB Interface」を選んで「次へ」をクリック。


    11)ドライバインストールの続行を尋ねてくるので「はい」をクリック。


    12)インストール完了の表示になったら「閉じる」をクリック。


    13)デバイスマネージャでも認識されています。


    Nexus 7がリカバリモード時のドライバインストール方法は以上です。

    ドライバのインストールは慣れていればすぐにできますが、初めての人はなかなかうまくいかないことがあるようです。

    実際に、Galaxy Nexus(SC-04D)では、ドライバのインストールでつまづく人が多かったです。

    Nexus 7では今回紹介した手動の方法を実行しなくても、Nexus7 Toolkitを使えば簡単にドライバのインストールが完了するのでつまづくことはほぼないかと思いますが、今後ツールがない別のNexus端末を含むAndroid端末のドライバをインストールする際も、同じような手順でできますので参考にしてください。

    -Nexus7

    Copyright © アンドロイドラバー, 2011-2024 All Rights Reserved