ZenFone 5Zの最安値は?格安SIM(MVNO)セットやキャンペーンを含めて価格比較

このページでは、ASUSのZenFone5Zの価格を比較し、どこで購入するのが一番安いかをまとめています。

価格はすべて税込です。ZenFone5Zをできるだけ安く入手したい場合の参考にしてみてください。


ASUS ZenFone5Zの価格比較。キャンペーンも含めた最安値はどこ?

初めに、ZenFone5Zの価格を格安SIM(MVNO)のセットと量販店、オンラインショップも含めて比較した結果を載せておきます。

端末価格とキャンペーンやポイント付与をふまえた実質価格は以下の通りです。MVNO名やショップ名のリンクをクリックすると、それぞれの詳細を確認できます。
 ZenFone 5Z
一括価格
ZenFone 5Z
分割価格の合計
ZenFone 5Z関連の
キャンペーン
実質価格
定価75,384円なし
なし
75,384円
IIJmio69,984円71,280円
・新規事務手数料3,000円が1円
・音声通話SIM契約で月額料金が3ヶ月間1,000円割引+当サイトからの申し込みで月額料金がさらに1ヶ月分1,000円割引(合計4,000円割引)
・音声通話SIMとのセット購入でAmazonギフト券やnanacoポイントなどに交換できるe-GIFT 5,000円分プレゼント
一括:58,181円~
分割:59,477円~
LinksMate75,384円なし
なし
一括:73,224円~
分割:-
NifMo69,601円69,601円
なし
一括:61,420円~
分割:61,420円~
エキサイトモバイル69,984円69,984円
・新規事務手数料3,000円とSIMカード発行手数料394円が0円
一括:60,264円
分割:60,264円
Amazon64,607円なし
なし
64,607円
ビックカメラ65,199円なし
651円分のポイント付与
64,548円
ヨドバシカメラ65,200円なし
652円分のポイント付与
64,548円

まず純粋な端末価格を見ると、NifMoが最安となっています。

ポイントやキャッシュバックを含めた実質価格を比較すると、初期費用が1円で月額料金が割引され、Amazonギフト券やnanacoポイントに交換できる5,000円分の選べるe-GIFTがもらえるなどキャンペーンが充実しているIIJmioが最安です。

NifMoも実質価格は安く、バリュープログラムを活用することで毎月の支払料金をさらに安くできるのと音声通話SIMの最低利用期間が6ヶ月と短いのもメリットですが、NifMoの実質価格が適用される(キャッシュバックを受け取る)にはNifMoを申し込む時点で@niftyの接続サービスを利用している必要があります。

@niftyの接続サービスは以下の通り。
高速モバイル通信
NifMo、@nifty WiMAX、@nifty MOBILE(YM)
光ファイバー
@nifty光、@nifty光 プロバイダーコース、@nifty光ライフ with フレッツ、@nifty光 with フレッツ、@nifty auひかり、@nifty コミュファ光、Bフレッツコース、@nifty with ドコモ光
ADSL
ADSL接続サービス、フレッツ・ADSL
その他
@nifty基本料金、お手軽5コース、無制限コース、デイタイムプラスコース、テレコミ3コース、テレコミ10コース、フレッツ・ISDN、従量コース

上記のサービスに加入していない場合、NifMoでZenFone5Zをセットで申し込んでもキャッシュバックは一切受け取れないので、対象者はかなり限られます。


対して、IIJmioの割引がすべて適用されるためにはZenFone5ZをIIJmioの音声通話SIMとセットで購入する必要がありますが、それ以外には特に条件はありません。

また、IIJmioは早めにキャンペーンの特典を受け取ることができるのが特徴です。

IIJmioは、新規事務手数料3,000円が1円になるため契約時にかかる費用(初期費用)が安く済みます。

さらに、音声通話SIMの申し込みで月額料金が3ヶ月間1,100円割引されるのに加え、当サイトからIIJmioに申し込むと高速通信容量が3ヶ月間にわたって5GB増量されます。
IIJmio(みおふぉん)
音声通話SIM・データ通信SIMに関係なく初期費用が1円になるなどすぐに割引が適用され、当サイトからの申し込みで通信できる容量も3ヶ月間は毎月5GB増量されるIIJmioのコストパフォーマンスは高いです。

格安SIMとのセットでできるだけ安くZenFone5Zを入手したい場合は、特にこだわりがなければIIJmioを中心に検討してみるといいでしょう。

ZenFone5Zをセットで購入できる格安SIMの料金プランや特徴、通信速度などについては、ZenFone5Zを格安SIMとセットで購入できるMVNOの価格をご覧ください。


ZenFone5Zを単体で購入する場合は、どこもほぼ同じです。

よく利用するショップで購入しましょう。


ZenFone5Zの定価

ZenFone5Zの定価は57,024円です。

この価格が基準となります。


ZenFone5Zを格安SIMとセットで購入できるMVNOの価格

最近は格安SIMとセットでSIMフリースマホの価格が大幅に値引きされることが多く、ZenFone5ZもSIMとセットなら安く購入できます。

そこで、まずはZenFone5Zを格安SIMとのセットで購入できるMVNOにおける価格をまとめます。


IIJmio

IIJmio(みおふぉん)


IIJmioにおけるZenFone5Zの価格
IIJmioにおけるZenFone5Zの価格は、一括が定価より5,000円以上安い69,984円、分割も4,000円以上安い71,280円です。


キャンペーン
・新規事務手数料3,000円が1円
・音声通話SIM契約で月額料金が3ヶ月間1,000円割引+当サイトからの申し込みで月額料金がさらに1ヶ月分1,000円割引(合計4,000円割引)・音声通話SIMとのセット購入でAmazonギフト券やnanacoポイントなどに交換できるe-GIFT 5,000円分プレゼント


IIJmioの料金プランと特徴
IIJmioの料金プランは以下の通りです。
 データ通信SIMデータ通信SIM+SMS通話対応SIM
(みおふぉん)
ミニマムスタートプラン
(高速通信容量3GB)
900円1,040円1,600円
ライトスタートプラン
(高速通信容量6GB)
1,520円1,660円2,220円
ファミリーシェアプラン
(高速通信容量10GB)
2,560円2,700円~3,260円~

IIJmioは、インターネットイニシアティブが提供する格安SIMです。

IIJmioの特徴は、月額830円で10分以内の通話がかけ放題になるオプションがある点です。

また、IIJmioの10分かけ放題の月額料金はNifMoの10分かけ放題と並びnuroモバイルに次ぐ安さなので、格安SIMで通話をたくさんしたい人におすすめです。

IIJmioには20GBと30GBの高速通信容量を追加できるデータオプションもあります。

データオプションはIIJmioの基本プランに追加することで、大容量プランの選択肢が増え月額料金も安いのがメリットです。

データオプションについてはこちらをご覧ください。
IIJmioの20GB/30GBの大容量データオプションは得?他社と比較してみた。

IIJmioの通信速度は、速度トップクラスのSIMに比べれば遅いものの平日昼間以外は特にストレスなく通信できます。

キャンペーンもそこそこ充実しているので、コストパフォーマンスは悪くないIIJmioも含めて検討してみるといいでしょう。

公式サイト
IIJmio(みおふぉん)
特徴やレビューなど
IIJmioを使ってみた感想と速度レビュー、メリット・デメリット総まとめ【10月】
キャンペーン情報
IIJmioのキャンペーン詳細と併用パターン、注意点まとめ【10月】

LinksMate



LinksMateにおけるZenFone5Zの価格
LinksMateにおけるZenFone5Zの価格は、一括が定価の75,384円で、分割での購入はできません。


キャンペーン
なし


LinksMateの料金プランと特徴
LinksMateの料金プランは以下の通りです。
容量データ通信SIM
(SMSなし)
データ通信SIM
(SMS付き)
音声通話SIM
100MB250円370円970円
200MB300円420円1,020円
500MB350円470円1,070円
1GB380円500円1,100円
2GB660円780円1,380円
3GB900円1,020円1,620円
4GB1,140円1,260円1,860円
5GB1,380円1,500円2,100円
6GB1,580円1,700円2,300円
7GB1,780円1,900円2,500円
8GB1,980円2,100円2,700円
9GB2,180円2,300円2,900円
10GB2,380円2,500円3,100円
11GB2,550円2,670円3,270円
12GB2,720円2,840円3,440円
13GB2,890円3,010円3,610円
14GB3,060円3,180円3,780円
15GB3,230円3,350円3,950円
17GB3,570円3,690円4,290円
20GB4,080円4,200円4,800円
25GB4,680円4,800円5,400円
30GB5,280円5,400円6,000円
40GB6,280円6,400円7,000円
50GB7,230円7,350円7,950円
70GB9,030円9,150円9,750円
100GB11,730円11,850円12,450円
150GB16,250円16,370円16,970円
200GB20,500円20,620円21,220円
300GB29,000円29,120円29,720円
400GB37,000円37,120円37,720円
500GB45,000円45,120円45,720円
750GB64,880円65,000円65,600円
1TB86,880円87,000円87,600円

LinksMateは、グランブルーファンタジーやシャドウバースのプロデューサーとして知られる春田康一氏が2016年11月に設立した、サイバーエージェントの関連企業であるLogicLinksが提供する格安SIMです。

LinksMateの特徴は、月額500円でゲームやAbemaTV、Twitter、Facebookなどが使い放題の「カウントフリーオプション」です。

ゲームに関しては、グランブルーファンタジーやシャドウバース、みんゴル、デレステといった人気タイトルも通信量を気にせずに楽しむことができます。

現時点でゲームが使い放題の格安SIMはLinksMate以外に存在しないので、スマホでLinksMateのカウントフリー対象ゲームをよくプレイする人にはLinksMateは特におすすめです。

また、LinksMateは解約時に3,000円のSIMカード削除手数料がかかるものの、最低利用期間や解約金はなく気軽に試せるのもメリットです。

LinksMateの通信速度は良好で、他の格安SIMの速度が一気に落ちて体感でも遅く感じる平日12時台もLinksMateは特にストレスなくスムーズに通信できています。

今後の契約者数増で通信速度が遅くなる可能性あり得ますが、ドコモ回線の格安SIMの中ではどの時間帯でも快適に通信できる唯一といってもいいSIMなので、カウントフリー対象のゲームなどのアプリを使う人だけでなく格安SIMに速度を求める人にも現状のLinksMateはおすすめです。

公式サイト
LinksMate
特徴とレビュー
LinksMate(リンクスメイト)の速度レビューと料金、注意点まとめ【2月】
キャンペーン情報
LinksMate(リンクスメイト)のキャンペーン詳細と注意点まとめ【2月】

NifMo



NifMoにおけるZenFone5Zの価格
NifMoにおけるZenFone5Zの価格は、一括・分割ともに定価より5,000円以上安い69,601円です。


キャンペーン
なし


NifMoの料金プランと特徴
NifMoの料金プランは以下の通りです。
 データ通信専用SIM
SMS付きデータ通信専用SIM
(+150円)
音声通話対応SIM
(+700円)
1.1GBプラン640円
※2018/2/28で提供終了
790円
※2018/2/28で提供終了
1,340円
※2018/2/28で提供終了
3GBプラン900円1,050円1,600円
7GBプラン1,600円1,750円2,300円
13GBプラン2,800円2,950円3,500円

NifMoは、インターネットプロバイダの@niftyが提供する格安SIMです。

NifMoの特徴は、10分以内の通話がかけ放題になるオプションがあることです。

月額料金はIIJmioの10分かけ放題と同じ830円で、10分かけ放題サービスの中ではnuroモバイルに次ぐ安さとなっています。

また、NifMoには複数のSIMの高速通信容量を1つにまとめてシェアできるシェアプランもあり、10GB以上に関しては他のシェアプランのある格安SIMに比べて割安です。

プランの組み合わせによって選べるプランもたくさんあるので、大容量のプランを複数枚のSIMでシェアしたい人にもNifMoはおすすめです。

NifMoを含めた、格安SIMのシェアプランの比較はこちら。
格安SIM MVNOの複数枚(2枚/3枚/4枚)シェアプランを容量ごとに比較。安いのはどこ?

さらに、NifMoには毎月の支払料金を安くできるNifMoバリュープログラムもあります。

バリュープログラムはアプリのインストールやアンケートへの回答など少し手間がかかりますが、その手間が面倒でなければどの格安SIMよりも安くすることができるのでぜひ活用しましょう。

バリュープログラムの詳細はこちら。
NifMoバリュープログラムを試してみた。3GBプランが0円で運用可能です。

NifMoの通信速度は、平日12時台以外はストレスを感じることなく通信できます。

また、NifMoは通信速度が落ちても積極的な回線増強を行っているので、長期的に見ても安心して利用できる格安SIMでおすすめです。

公式サイト
NifMo
特徴やレビューなど
NifMo ニフモの速度レビューと評価・メリット・デメリットまとめ【2月】
キャンペーン情報
NifMoニフモキャッシュバックキャンペーン詳細と注意点まとめ【2月】

エキサイトモバイル

エキサイトモバイル


エキサイトモバイルにおけるZenFone5Zの価格
エキサイトモバイルにおけるZenFone5Zの価格は、一括・分割ともに定価より5,000円以上安い69,984円です。


キャンペーン
・新規事務手数料3,000円とSIMカード発行手数料394円が0円


エキサイトモバイルの料金プランと特徴
エキサイトモバイルの料金プランは以下の通りです。

最適料金プラン
 データ通信
SIM
データ通信
SIM+SMS
(+140円)
音声通話
SIM
(+700円)
低速通信のみ
(最大200kbps)
500円640円1,200円
~100MB---
~500MB630円770円1,330円
~1GB660円800円1,360円
~2GB770円910円1,470円
~3GB880円1,020円1,580円
~4GB1,150円1,290円1,850円
~5GB1,450円1,590円2,150円
~6GB1,600円1,740円2,300円
~7GB1,900円2,040円2,600円
~8GB2,120円2,260円2,820円
~9GB2,200円2,340円2,900円
~10GB2,380円2,520円3,080円

定額プラン
 データ通信
SIM
データ通信
SIM+SMS
(+140円)
音声通話
SIM
(+700円)
1GB670円810円1,370円
2GB770円910円1,470円
3GB900円1,040円1,600円
9GB2,250円2,390円2,950円
20GB3,980円4,120円4,680円
30GB5,980円6,120円6,680円
40GB7,980円8,120円8,680円
50GB10,180円10,320円10,880円

エキサイトモバイルは、インターネットプロバイダのBBエキサイトが提供する格安SIMです。

エキサイトモバイルの特徴は、使った分だけ支払う「最適料金プラン」がある点です。

月によって通信量が極端に増えたり減ったりする人は、ひと月に使える高速通信容量が1GBや3GBなどに決まったプランを選ぶと、月の途中で容量を使い切ってしまって月末までの残り日数を低速で過ごすことになったり、逆に容量が大量に余って余分な料金を支払うことになってしまいます。

エキサイトモバイルの最適料金プランの場合は、例えばSMSなしデータ通信SIMで1ヶ月で400MBしか使わなければ630円の支払いだけで済み、3.4GB使ったら1,150円を支払うといったように、その月に使った高速通信容量によって支払う料金が変わります。

また、エキサイトモバイルの最適料金プランは料金も安く良心的なので、月によって通信量が変わる人は支払い額を安くできる可能性が高いエキサイトモバイルの最適料金プランがおすすめです。

エキサイトモバイルはIIJmioの回線を借りているので、通信速度はIIJmioとほぼ同じで平日昼間以外はほぼストレスなく通信できます。

公式サイト
エキサイトモバイル
特徴やレビューなど
エキサイトモバイルのメリット・デメリットと速度レビュー。こんな人におすすめ【9月】
キャンペーン情報
エキサイトモバイルのキャンペーン詳細と注意点まとめ【9月】

なお、ZenFone5Zをセットで購入できる格安SIMを含む主要なドコモ系格安SIMは、こちらのページで徹底比較しています。
格安SIMカード MVNO docomo系比較・おすすめランキング【8月29日】
また、格安SIMはドコモやau、ソフトバンクに比べて速度が遅いのがデメリットです。

格安SIMでほとんど通信しない、通信する際はWi-Fiがメインといった人は速度が遅くても特に問題はありませんが、格安SIMのモバイル通信がメインの人はある程度通信速度が出るSIMを選ぶことをおすすめします。

ZenFone5Zをセットで購入できる主要な格安SIMの速度比較はこちら。
格安SIM MVNO 格安スマホの通信速度比較。速いのは?-体感速度動画あり-【2018年9月3日実測】
どの格安SIMにするか迷っているなどまだ決まっていない場合は、これらのページを参考にしてみてください。


ZenFone5Zを単体で購入できるショップの価格

ZenFone5Zを単体で購入できる主要なショップの一覧と価格は以下の通りです。


Amazon

AmazonにおけるZenFone5Z単体の価格は、定価より10,000円以上安い64,607円です。

シャイニーブラック
ASUS ZenFone 5Z 【日本正規代理店品】 6.2インチ/SIMフリースマートフォン/シャイニーブラック (6GB/128GB/3,300mAh) ZS620KL-BK128S6/A

スペースシルバー
ASUS ZenFone 5Z 【日本正規代理店品】 6.2インチ/SIMフリースマートフォン/スペースシルバー (6GB/128GB/3,300mAh) ZS620KL-SL128S6/A


ビックカメラ

ビックカメラにおけるZenFone5Z単体の価格は、定価より10,000円以上安い65,199円です。

シャイニーブラック
Zenfone 5Z Series シャイニーブラック ZS620KL-BK128S6 Snapdragon 845 6.2型ワイド メモリ/ストレージ: 6GB/128GB nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/ソフトバンクSIM対応 SIMフリースマートフォン
icon
スペースシルバー
Zenfone 5Z Series スペースシルバー ZS620KL-SL128S6 Snapdragon 845 6.2型ワイド メモリ/ストレージ: 6GB/128GB nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/ソフトバンクSIM対応 SIMフリースマートフォン
icon

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラにおけるZenFone5Z単体の価格も、定価より10,000円以上安い65,200円です。

シャイニーブラック
ASUS エイスース ZS620KL-BK128S6 [Zenfone 5Z Series 6.2インチ 2246×1080(フルHD+) /Android 8.0/Qualcomm Snapdragon 845/RAM 6GB/ストレージ128GB/802.11ac/Blutooth5.0/LTE対応/指紋センサー/シャイニーブラック]

スペースシルバー
ASUS エイスース ZS620KL-SL128S6 [Zenfone 5Z Series 6.2インチ 2246×1080(フルHD+) /Android 8.0/Qualcomm Snapdragon 845/RAM 6GB/ストレージ128GB/802.11ac/Blutooth5.0/LTE対応/指紋センサー/スペースシルバー]


まとめ

ZenFone5Zは、ZenFone5やZenFone5Qに比べると格安SIMとセットで購入できるMVNOが少ないので選択肢が限られます。

格安SIMとセットで購入する場合は、上記の各MVNOの料金や特徴を参考にして自身に合った格安SIMを慎重に検討しましょう。

IIJmio、LinksMate、NifMo、エキサイトモバイルの4社すべてのSIMを契約している私の個人的な意見では、ZenFone5Zの実質価格は安くなくてもとにかく平日昼間でも快適に通信できる速度を求めるならLinksMateが、実質価格を安くしたいならキャンペーンが最も充実しているIIJmioがおすすめです。

ZenFone5Zの最安値比較は以上です。

IIJmio(みおふぉん)

-スマホ最安値比較

Copyright © アンドロイドラバー, 2011-2024 All Rights Reserved