Galaxy S4(SC-04E)のRoot化方法・手順(SC04EOMUAMF1対応)。
Posted on 6月 19, 2013
今回は、アプリを使ったGalaxy S4(SC-04E)のRoot化方法・手順を紹介します。
今回の方法を使えば、6/11のアップデート後(SC04EOMUAMF1)でもRoot化が可能です。
6/21追記
6/20に配信されたアップデート(SC04EOMUAMF2)ではカーネルを焼けないとのこと。
また、Odinを使ってMF2からMF1などへのダウングレードもできないようなので、私はアップデートしていません。
端末のRoot化によって、メーカーの補償は一切きかなくなります。
また、作業中にデータが消えたり、端末が起動しなくなってしまったとしても、当方では一切責任は負えません。
全て自己責任で作業を行ってください。
1)Galaxy S4(SC-04E)のUSBデバッグをオンにしておきます。USBデバッグをオンにする方法は、Galaxy S4(SC-04E)の開発者向けオプションを表示させてUSBデバッグをオンにする方法。を参照してください。

USBデバッグを許可するか尋ねてくるので、「OK」をタップします。

2)今回の方法では、Android Terminal Emulatorを使います。先にインストールしておかないと正常にRoot化が完了しないので、忘れずにインストールしておきましょう。

3)アプリをインストールするためにファイルマネージャーをインストールしておきます。今回はESファイルエクスプローラーを使っています。
4)設定>その他>セキュリティ>提供元不明のアプリにチェックを入れておきます。

今回のRoot化方法は、kbc-developersのma34氏が作成したGS4eXTというアプリを使います。便利なツールの開発に感謝です。
また、Root化後もそのままではTitanium BackupやLMT LauncherなどのRootアプリが使えないので、その対策済みで上記アプリが使えるようになるカーネルも同時に導入します。
kernel & Custom ROM フォーラムの[SC04E] APP GS4eXTにアクセスします。

上記ページから、Galaxy S4(SC-04E)のRoot化アプリ「GS4eXT」をダウンロードしてGalaxy S4(SC-04E)の内部ストレージにコピーしておきます。または、Google Playから有料でインストールも可能です。


kernel & Custom ROM フォーラムの[SC04E]Kernel Android 4.2.x Jelly Bean for SAMSUNG ROMにアクセスします。

SC04E-JB-KBC-20130529-SAM(2013/6/19現在)をダウンロードして、Galaxy S4(SC-04E)の内部ストレージにコピーしておきます。

ここからは、Galaxy S4(SC-04E)のRoot化の手順です。2013/6/19現在最新のバージョンである、SC04EOMUAMF1で実施しています。
まず、Root化ツール「GS4eXT」をインストールしていきます。以下のインストール手順は、apkファイルを直接ダウンロードした場合のものです。
ESファイルエクスプローラーを起動して、GS4eXT.apkをタップします。

「インストール」をタップします。

「同意する」をタップします。

インストールが完了したら、「開く」をタップします。

GS4eXTが起動しました。Root化は、「device fucking」から行います。

「Fuck'in yeah!」をタップします。

「Yes」をタップします。

すると、先にインストールしておいたAndroid Terminal Emulatorが起動してRoot化が始まります。
「Please reboot manualy operation.」と表示されたら、一度Galaxy S4(SC-04E)を再起動します。

再起動後、しばらくすると「Superuserをインストールしますか?」と表示されるので「Yes」をタップします。

Google Playに飛ぶので、そのままSuperuserをインストールします。

Galaxy S4(SC-04E)のRoot化は以上で完了です。
ここからは、Titanium BackupやLMT Launcherを使えるようにするためのカーネルをインストールしていきます。
Superuserインストール後、再度GS4eXTを起動すると、Superuser権限の要求が表示されるので「許可」をタップします。

「Binary flash」をタップします。

「ファイル選択」をタップします。

ダウンロードしておいたカーネルを選びます。

「boot.img」をタップします。

「BOOT」にチェックを入れます。

「Flash実行」をタップします。

「OK」をタップします。

Android Terminal EmulatorのSuperuser権限の要求が表示されるので「許可」をタップします。

キャプチャの通りになればOKです。

Galaxy S4(SC-04E)を一度再起動します。

「再起動」をタップします。

再起動後、Kernel Statusが「Custom」になっていれば、カーネルの導入は完了ですが、この段階ではまだTitanium Backupなどのアプリは使えません。
次に、SuControlをタップします。

「switch normal su」をタップします。

「Yes」をタップします。

「switch normal su」が白抜きになればOKです。

Titanium Backupを起動してみます。「許可」をタップします。

普通に使えるようになりました。

GS4eXTを使えば、PCは使わずにGalaxy S4(SC-04E)だけでRoot化もろもろの作業が完了するので便利ですね。
Galaxy S4(SC-04E)のRoot化方法・手順は以上です。
スポンサーリンク
6月 19th, 2013 - 19:50
有難うございます、無事rootできました。
6月 20th, 2013 - 00:43
skさん
無事完了したようでよかったですね。
6月 21st, 2013 - 07:07
MF2はどうですかね?
6月 21st, 2013 - 08:44
mimicryさん
MF2はRoot化はできるようですが、対策済みカーネルを焼けないのとダウングレードができないそうなので私はアップデートしてません。
6月 22nd, 2013 - 15:28
いつも情報ありがとうございます。当方OdinでMF2にしてしまいましたが、GS4eXTにてRoot化後、superSUをインストールすることで、titaの動作他、このサイトにあるシャッター無音、マルチウィンドウ非対応アプリ動作等が出来るようになりました。
6月 22nd, 2013 - 15:56
hayaさん
こちらこそ情報ありがとうございます。
Root化等無事できたようでよかったです。あとはCWMの導入さえできれば安心してMF2にもいけますね。
6月 26th, 2013 - 12:10
はじめまして。こちらの記事を参考にroot化することが出来たのですが、その直後から「許可されていない操作を受付けたので、保護の為再起動をおすすめします」というようなメッセージが出るようになってしまいました。
何か手順を間違えてしまったのでしょうか?
6月 30th, 2013 - 13:42
from GS4eXT
SuControl -> “検出に関する情報の無効”
11月 24th, 2013 - 21:58
SC04EOMUAMI1でroot化出来ますか?
11月 25th, 2013 - 03:35
現状、無理です。
12月 11th, 2013 - 22:27
現在もgs4extやパソコン使用でのroot化は出来ませんか?
12月 14th, 2013 - 02:04
御大の対応予定がない為、MF1以上は無理ですね。
6月 27th, 2013 - 16:46
root化後のパズドラの導入を教えて下さい。
7月 19th, 2013 - 23:41
maaさん
私はパズドラをしないので分かりません。
12月 11th, 2013 - 22:37
追記で、わたくしはgalaxy s3(sc06d)でパズドラが起動したというだけの話ですので、galaxy s4(sc04e)で使えるかどうかはわかりません。ごめんなさい。私のがmi1でroot化出来ない(分からない)状態でして。
7月 31st, 2013 - 08:24
このROMにするとカメラエラーになったり、ビデオが何をやってもSD画質になってしまうのですがこれはバグなのでしょうか?
それとも私だけ起きていることなのでしょうか?
8月 7th, 2013 - 16:12
FR推奨します
8月 6th, 2013 - 19:59
device fuckingを実行するとGS4 eXTが停止しましたと表示されてしまいます,,,
GS4 eXT 0.9.4
Offical Kernel: MF1です
8月 7th, 2013 - 16:12
ターミナルエミュいれてますか?
8月 8th, 2013 - 05:05
回答ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが初期ROM(罠解除カーネル、root)端末の設定画面から行える初期化をした場合文鎮と化すのでしょうか?
8月 11th, 2013 - 11:04
高級文鎮にはなりません。
8月 16th, 2013 - 11:59
自分のバージョンはsc04eomuamg2なのですが、ルート化はできないのでしょうか?
8月 17th, 2013 - 00:44
rootは取れる。おでんでMF2にダウングレードしてファックする。ただ、カーネル焼けないからアプリの使用制限あったりとか。あとはググって。見付けられないならやめた方が良い。
8月 26th, 2013 - 02:40
このアプリでルート出来たのですが、間違ってアンルートしてしてしまいしたあ(^_^;)もう一回このアプリでルート取り直そうと思ってさい再インストールしたのですがDevice Fackingのボタンが無いんです(^^;)このアプリは一回しかルート化出来ないんでしょうか?
8月 27th, 2013 - 11:39
情報の小出しはよくない。何を間違って、どの手法でアンルートしたのか詳しく書かないと解らないし、再現、対処法もアドバイス出来ない。詳しくどうぞ
9月 7th, 2013 - 15:43
初めまして。
好奇心でS4をroot化初めて見たものの、
あと一歩(?)のところで躓いてしまったので
アドバイス等あればよろしくお願い致しますm(_ _)m
①MG2をOdinでMF2にダウングレード
②GS4eXTをインストール後、fuck
③再起動後、superuserのインストール←ここで躓いています
superuser自体は起動するのですが、
リカバリーインストールかインストールを選択される場面で
通常のインストールを選んだのですが、30分以上経過しても
インストール中の表示なのでおかしいと感じています。
違うsuoeruserを試してみたものの、バイナリアップデートができず。
9月 7th, 2013 - 16:32
ダウングレード後、フルワイプはおk?
9月 7th, 2013 - 18:42
リカバリーモードからのファクトリーリセットとは違いますか?
同じであればダウングレード後行いました。
一度ROM焼きからやり直してみたのですが、結果は同じでした。
superuserのインストールが永遠終わりません。
SuperSUはインストールに失敗したと弾かれます。
fuckがうまくいっていないのでしょうか?
9月 7th, 2013 - 22:41
いろいろ試行錯誤してみたらできました。
お騒がせして申し訳ありませんm(_ _)m
9月 8th, 2013 - 07:24
ルクレツィアさん
解決したようでよかったですね。
9月 8th, 2013 - 07:17
tenchouさん
いつもありがとうございます♪
9月 8th, 2013 - 19:49
fuckを、押して別アプリが起動したものの、いつまでも再起動の合図が出ません
何故でしょうか
9月 8th, 2013 - 19:57
手動でもおk
9月 8th, 2013 - 19:58
再起動の英文を手動で打てばいいのですか?
9月 8th, 2013 - 21:14
その画面から電源長押しの再起動。俺はそれで出来ました
9月 9th, 2013 - 06:29
ふむ、ありがとうです
試してみます;
9月 9th, 2013 - 10:37
ノーサーチなんたらが出てくるばかりで、再起動の合図未だにでない状況です
原因がわかればよいのですが、誰かわかりませんか?
9月 20th, 2013 - 14:31
お世話になっております。
先ほど、こちらのサイトを参考にして「SC04EOMUAMF2」のRoot化を致しました。
それで一点問題が発生いたしまして情報等ありましたら宜しく御願い致します。
問題点
再起動、もしくは起動後しばらく経過すると「Superuser」から
「suバイナリが古いようです」とメッセージが表示されます。
「SC04EOMUAMF2」からインストールを選択するとメッセージは消えますが
しばらくすると再発します。
以上、宜しく御願い致します。
9月 20th, 2013 - 14:33
すみません、間違えました。
「SC04EOMUAMF2」からインストールを選択するとメッセージは消えますが
ではなく
「Superuser」からインストールを選択するとメッセージは消えますが
でした
9月 20th, 2013 - 22:17
つSuperSU 某掲示板のスレを>>1から熟読ください。
9月 22nd, 2013 - 14:40
tenchouさん
ありがとうございます!
10月 4th, 2013 - 23:44
無印の頃にroot化したのですが、そろそろMF1にアプデしようと思っています。root化端末で純正アプデを行った場合、文鎮化する可能性はどれほどでしょうか?
10月 7th, 2013 - 22:33
おでんでMF1を煮るのではなく、OTAでアプデですか?unrootしないと転けると思いますけど、文鎮にゃなりませんよ。ですが、遊びたいのであれば、おでんで煮た方がいいです。MD1の次がMF1とは決まっていませんし、罠のために最新までアプデされると思います。Kiesだと最新のベースバンドまでひとっとびでアプデされるようです。恐らく、OTAも最新までひとっとびでアプデされると思います。それでも宜しければ、unroot後にやっちゃって下さい。最新までアプデすると、root化の手順も増えますのであしからず。
10月 12th, 2013 - 12:05
返答ありがとうございます。
root化後、そのままではTita等が使えないのを解除のためにsupersuでバイナリアプデしたのですが、数ヶ月後突然バイナリが古いと言われ、先に権限を与えたTita以外のroot化必須アプリ達が、使えなくなってしまったのです。
なので、MF1へのアプデなら再root化できるので、アプデしてもう一度やろうかと思って、ここで質問させていただきました。
現状で困ってる事が大した事じゃ無いのでこのまま無印で続投しようかと思いました。
でも、できれは再び使えるようにしたいんですがね(苦笑)
10月 15th, 2013 - 09:53
Galaxys4をunrootしようとしたのですが、pitファイルが必要だと言われunrootできません(当ててるのは初期ROM)
海外製のpitファイルを当てても意味がなく、正直詰んでます
だれか解決策かpitファイルをください
またROMは初期ロムrootedです
10月 15th, 2013 - 20:30
???samfirmwareから初期ROM持ってくれば良いと思うけど。何がダメなの?おでんでNO PIT~て出たとき、ケーブル変えたら煮込めた事はあったけど
10月 15th, 2013 - 22:26
初期ROMを当ててるのですがThere is no pit と言われます
Root失敗の対処と言われてることを全部やっても意味がなくどうしようかと…..
できればこの質問を「Rom焼き Galaxy s4」のスレに書いて貰いたいのですが
私のいるところからは2chが使えず、対処法を聞く方法がありません
お願いします
10月 15th, 2013 - 22:31
大事なことを忘れてました
端末はodinには認識されます
またダウンロードモード以外は「ファームウェアのアップデート(ry」と表示され、もちろんrootとってるのでサムスンの公式ソフトkiesの緊急リカバリーは適用できません
海外製pitを持ってきても無駄でした
10月 15th, 2013 - 22:33
バージョンはMF2です
10月 17th, 2013 - 10:40
どなたか書き込んでくれてありがとうございました
ようはMF2root化→odinでunrootしたいな→MF2を焼こうとする→There is no pit→も、元に戻らない!?
ということです
混乱させてすいません
10月 22nd, 2013 - 23:50
GS4 eXTは、インストールできたのですが、起動すると、device fuckingの文字が出てきませんどうすればいいでしょうか?
10月 23rd, 2013 - 17:39
アプリをインストールしただけですか?情報の小出しは流れが掴めない為、reiさんがされた事を全部書いて頂けると助かります。
11月 2nd, 2013 - 09:20
Gs4extをインストールして、カーネルをおいたんですが、device fackが無いです!!
どうすればいいんですか??
11月 5th, 2013 - 22:38
私も同じ状態です。
Custom Kerneltって書いてる。Device Fuckはないです。
Unlockしたからかもしれない?
11月 6th, 2013 - 03:46
MF1以降のファームウェアではないですよね?ターミナルエミュインストール→gs4extインストール→内蔵ストレージにkernel置く→gs4ext起動でfack出るはずなんですけどね。これ以上は、ファームウェアアップデートしてまで検証する気はないので、なんとも言えません。すいません
11月 6th, 2013 - 06:21
tenchouさん
いつもありがとうございます!
N5は注文しましたか~?
7月 17th, 2014 - 18:53
MF2にしたらありますよ
11月 25th, 2013 - 03:31
お疲れ様です。注文しましたよ~、嫁さんが!!!!!!loverさんの記事を見て色々してます。嫁さんが!!!!!!僕は人柱したS4で暫く我慢。我慢。我慢。G2検討してます
11月 25th, 2013 - 08:44
tenchouさん
奥さんが買ったんですか!?奥さんとは話が合いそうですね(笑)
G2私も触ってみましたが、いい端末ですもんね~
12月 11th, 2013 - 22:33
上にも書きましたが、mi1で現在もgs4extやパソコン使用でのroot化は出来ませんか?
購入した時にはすでにこの状態で…
12月 14th, 2013 - 02:06
MF2にダウングレードし、root化のみなら、可能です。カスタムROMは諦めてください。御大達の対応予定がない為、仕方のないことです。
2月 25th, 2014 - 13:19
MDIなのですが、GS4 eXTをインストールしてFを実行してもターミナルが進みません。not foundなどとエラーが出て画面がそのまま止まってしまいます。GS4 eXTを実行した画面も上から2番目がPhone Statusで、こちらのHPの画像ではInstall zip~と表示が出ていますが、その部分が違うようです。使っているバージョンが0.9.4だからなのでしょうか?
7月 16th, 2014 - 19:37
MF2焼いてそのアプリしたらできたよ
5月 23rd, 2015 - 13:32
romやきたいんですけどどーすればいいんですかね?