※現在このROMは公開されていないため導入することはできません。
Root化によって、キャリアとメーカーの補償は一切きかなくなります。
また、作業中にデータが消えたり、Galaxy S3(SC-06D)が起動しなくなってしまったとしても、当方では一切責任は負えません。
全て自己責任で作業を行ってください。
ROM:XDA(T-Mobile)の
Gapps:The Open GApps Project
Galaxy S3(SC-06D)へのAndroid4.1.1(Jelly Bean)のカスタムROM導入手順。の通りに実行してください。
![aokpsc06djbbuild11](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild11-168x300.png)
Galaxy S3版AOKP JB Build1は、Galaxy Nexus版AOKP JB Build1とほぼ同じですが、追加されている機能もあります。
またT-Mobile版AOKPは、AOKPチームのWhitehawkxがビルドしているものなので公式のAOKP扱いになります。
●ロック画面のショートカット機能を実装
AOKP cherry picksのaokp_maguro_jb-build-1.20120826で実装されている、ロック画面のショートカットに対応しています。
Lockscreen Optionsをタップします。
![aokpsc06djbbuild12](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild12-168x300.png)
ロック画面に配置するショートカット数を指定します。Lockscreen targets amountをタップします。
![aokpsc06djbbuild13](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild13-168x300.png)
3~8個の間から選びます。
![aokpsc06djbbuild14](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild14-168x300.png)
次に、実際にロック画面のショートカットを指定していきます。Lockscreen targetsをタップします。
![aokpsc06djbbuild15](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild15-168x300.png)
ロックリングが表示されました。
![aokpsc06djbbuild16](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild16-168x300.png)
ショートカットを割り当てたいところにフリックします。
![aokpsc06djbbuild17](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild17-168x300.png)
Emptyをタップ。
![aokpsc06djbbuild18](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild18-168x300.png)
アプリなどを指定します。
![aokpsc06djbbuild19](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild19-168x300.png)
Skip Memoを選びました。次にアイコンを指定します。Skip Memoのアイコンをタップします。
![aokpsc06djbbuild110](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild110-168x300.png)
アイコンを選びます。以上がショートカット指定の手順です。
![aokpsc06djbbuild111](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild111-168x300.png)
上記手順で他のショートカットも指定していきます。
![aokpsc06djbbuild112](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild112-168x300.png)
最後に、右上の保存アイコンをタップして忘れずに保存しておきましょう。
![aokpsc06djbbuild113](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild113-168x300.png)
●ナビゲーションバーの表示/非表示を選択可能
Galaxy S3(SC-06D)には、戻る、ホーム、メニューのハードキーがあるのでソフトキーはデフォルトでは表示されていませんが、AOKPの設定でナビゲーションバーを表示させることができます。
ROM Control⇒Navigation Bar⇒Enable barにチェックを入れます。
![aokpsc06djbbuild114](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild114-168x300.png)
あとは自分が使いやすいようにカスタムすれば、ソフトキーも表示され機能も正常にしています。
Galaxy Nexus(SC-04D)を使っている人や、ハードキーに不便さを感じている人は重宝する機能ですね。
![aokpsc06djbbuild115](https://androidlover.net/wp-content/uploads/aokpsc06djbbuild115-168x300.png)
Galaxy S3版AOKP JB Build1の機能は以上です。
最近のGalaxy S3版のAOKPは、SC-06Dに導入すると通話ができない不具合が出ます(CM10やParanoid Androidなどの派生ROMも同様です)が、AOKP JB Build1の時点では通話も問題なくできます。
ロック画面ショートカットも不具合なく使えるので、興味のある人は試してみてください。